4-15(日)
お帰り~!!
今年も
ツバメのカップルが飛来しました。
毎年。。ここけ来て巣作りから始まる共同作業!!
卵がふ化してから。。。ここ3年巣立ちができません。
昨年はカラスに雛が全滅しました。
一昨年は、5羽のうち2羽が最後の最後で命をなくし、
南方へ旅立つ親や仲間たちが沢山集まって巣立つのを待ちに待っていましたが残念でした。
いま、思い出しても胸が熱くなる思いです。
ことしは、全部の雛が・・・・
元気に大きく成長し親子で南方へ!!祈っています。
かわいいお客様ですね。
うちにも毎年来ていたのですが、犬と猫を飼い始めてからは 近所は来てもらえなくなってしまいました。
おいしい 虫ちゃんをいっぱい食べて 大きくなって 元気に巣立って行ってほしいですね。
命の尊さを痛感します。人間も生身です、
互いに体大切にしましょう。
福さんこんばんは!
キレイに撮れていますね。
今日古人見の方でも飛んでいるつばめを見ました。
うちの長男は鳥博士って言うくらい詳しいんですよ♪
生き物に興味を持って接することはとても大切なことですね。
こんばんわ、魔女見習いさん!
ツバメが飛んでくると、春~初夏だな~と思えます。
毎年々、小さな命が散っていくのつらいんですが、今年は、何とか巣立ってほしいですね。
=感謝 福=
ちんちらさん、こんばんわ!
自然界の営み・・・助けようと試みても
無力を痛感しました。
自然界も人間の世界も・・・みんな必死に
生きているんですね。
そうですね、お互いに「命」を大切にしていきましょうね。
=感謝 福=
米人くんさん、こんばんわ!
ツバメの子育て見ていると、本当に親心・・すごいんですよ。
いっぱい、教えられることありますよ、ツバメからね。
命を活かそうと、親鳥の必死の子育てには、
心打たれてしまいます。
=感謝 福=
おはよう、雨ですね楽しみにしていた
ゴルフ中止にしたら時間が?
今側に孫がいます、」私のブログ部屋です。
ゴルフ残念でしたね。
お孫さんとの時間が持てたのは、嬉しいことですね。
ブログ村。。頑張って立ち上げてくださいね。
=感謝 福=
はい頑張ります。お休みからだ休めて
くださいね。
ちんちらさん!
ありがとうございます。
今日は、これから帰って寝ます・
=感謝 福=
睡眠は一番の薬かも?
今日の記事見てくださいね!
ちんちらさん!
遅くなりましたが、拝見いたしました。
=感謝 福=
前の記事
次の記事
写真一覧をみる