外来種!

5-27(日)

外来種!  おはよーございます。
とても爽やかな日曜日の朝を迎えております。
今朝の新聞に「外来種のキク”悩みの種”に」を見ました。

先日も東区原島町のこの道路を車で走り鮮やかな黄色の絨毯のような花に癒されてきたところでしたが、新聞によりますと国の特定指定外来生物と言う事で生態系を壊すらしく「頭を抱えているようです。」

繁殖力の強い品種の種をまいて除草をしなくてもすむからと浜松市は、2002~2004年にかけて
花の種をまいたそうです。
2006年、国の特定外来生物に指定されたため。。。。
浜松市も処理に困っているようです。

外来種!外来種!

黄色い色に癒されパワーをいただける

「オオキンケイギク」の行方末は????


同じカテゴリー(自然)の記事
チューリツプ。
チューリツプ。(2009-04-03 23:25)

西高校の桜。
西高校の桜。(2009-03-31 23:00)

 紅葉?紅陽?
 紅葉?紅陽?(2008-11-20 16:55)

あけび。
あけび。(2008-10-07 22:36)

街中の写真
街中の写真(2008-09-16 23:11)

この記事へのコメント
綺麗だし癒されるけど、それは困りますねぇ〜(:_;)
Posted by としちゃん at 2007年05月27日 21:27
こんにちは、としちゃん!

外来種、生命力。。。強くて。。
どうしちゃんでしょうね・・・浜松市も?

=感謝 福=
Posted by at 2007年05月28日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
外来種!
    コメント(2)